商品名 | ルチン養命丸2500粒【指定第2類医薬品】 |
用法・用量 | 1回服用量 1日服用回数 15才以上1回10丸1日2回食後30分 15歳未満 服用しないでください 用法に関する注意用法・用量を厳守してください。 |
成分分量 | 1日量(20粒)1.6g中ルチン水和物 0.1g イノシトール 0.02g ダイオウ末 0.54g センナ末 0.5g カノコソウ末 0.02g サンキライ末 0.02g コウカ 0.02g 添加物としてショウキョウ、ケイヒ、リン酸水素カルシウム、炭酸マグネシウム、アセンヤク |
内容量 | 2500粒 |
使用期限 | 枠外下部シール部に記載 |
保存方法 | ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください (3)他の容器に入れかえないでください (誤用の原因になったり品質が変わります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
|
製造者 | 養命製薬株式会社 富山県射水市布目沢622-6 |
リスク区分 | 指定第2類医薬品 |
製品に関するお問い合わせ | 「お客様相談窓口」 養命製薬株式会社(富山県射水市布目沢622−6) 電話番号:0766-53-1226 受付時間f月曜日から金曜日9時から16時(祝日は除く) |
広告文責 | サウス&ビューティー 電話 073-461-8458 特定販売時間:8:00〜13:00(日祝日除く) 相談可能時間:8:00〜13:00(日祝日除く) |
【特長】ルチン養命丸2500粒
ルチンは、ポリフェノール成分で脆弱な血管壁を補修する作用があり、イノシットは、血液中の中性脂肪(トリグリセリド)を減少させることから脂肪肝・動脈硬化の予防によいと言われています
高血圧症による頭痛・肩こり・のぼせ・耳なり・めまい・手足のしびれ等の原因は、抹消血管の血液循環不全が大きな原因のひとつです。
体内の中性脂肪が多くなると血管壁に沈着し血管の内腔を狭くし、動脈硬化や高血圧症、高脂血症の原因となり、抹消血管の血液循環不全を引き起こすとされています。
ルチンやイノシットは、中性脂肪を減少させ、血管壁をつよくすることで血液循環不全を改善し動脈硬化を予防します
大黄(ダイオウ)・センナは、生薬緩下剤であり、服用によりおだやかなお通じを支えることにより、便秘に悩まれる腹筋力の弱い女性や長期療養者の皆さんは、快適な日常生活を送ることができます
【その他の生薬成分の役割】
吉草根(カノコソウ)は、高ぶった神経の鎮静作用があり、便秘や肌荒れからくるイライラを抑える作用があります。
山帰来(サンキライ)は、便秘からくる皮膚の肌荒れ・カサカサなどで起こる皮膚湿疹を抑制します。
紅花(コウカ)は、冷え性などの血行障害の改善作用があります。
桂皮(ケイヒ)・生姜(ショウキョウ)は、健胃作用があります。
【使用上の注意】
【してはいけないこと】
本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。
他の瀉下薬(下剤)
授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
大量に服用しないでください。
【相談すること】
次の人は服用前に医師又は薬剤師・登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(5)次の症状のある人。《はげしい腹痛、悪心、嘔吐》
(6)次の診断を受けた人。《腎臓病》
次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師・登録販売者にご相談ください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
皮 膚 湿疹・発赤・かゆみ
消化器 激しい腹痛・悪心・嘔吐
(2)5〜6日間服用しても症状がよくならない場合
次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師・登録販売者にご相談ください。
下痢
効能・効果
高血圧症による頭痛・肩のこり・のぼせ・耳なり・めまい・手足のしびれ。
便秘。
用法・容量
下記容量を水又は、さ湯にて各食後(30分)に服用してください。
大人(15歳以上)1日量:10粒 1日服用回数:2回
15歳未満は服用しないで下さい
用法・容量を厳守してください。
【成分・分量】
1日量(20粒)1.6g中
ルチン水和物 0.10g
イノシット 0.02g
ダイオウ末 0.54g
センナ末 0.50g
カノコソウ末 0.02g
サンキライ末 0.02g
コウカ 0.02g
【添加物】
ショウキョウ、ケイヒ、リン酸水素カルシウム、炭酸マグネシウム、アセンヤク
保管及び取扱い上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。
2.小児の手の届かないところに保管して下さい。
3.他の容器に入れ替えないで下さい。
(誤用の原因になったり品質が変わります)
4.配置期限又は使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。
【製造者販売元 】
養命製薬株式会社(富山県射水市布目沢622−6)
【区分】
日本製 / 【指定第2類医薬品】
製品に関するお問い合わせ
「お客様相談窓口」養命製薬株式会社
(富山県射水市布目沢622−6)
電話番号:0766-53-1226
受付時間
月曜日から金曜日9時から16時(祝日は除く)
(医薬品の使用期限)
ご購入日より1年以上となっております。
詳しい使用期限に関しましては、当店までご連絡ください。
医薬品につきましては、ご本人のみご購入頂けます。
ギフトによる注文はお受けできません。
医薬品の同一商品のご注文は、数量制限を致しております。
ご注文いただいた数量が、当店規定の制限を越えた場合には、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承願います
(医薬品販売業許可証について)
許可の区分:店舗販売業
者氏名:南 広行
店舗名称:みなみ薬品
店舗所在地:和歌山県和歌山市六十谷1342-43
許可番号:和歌山市指令保総第1251号
有効期限:令和元年8月30日から令和7年8月29日まで
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療機器総合機構
TEL:0120-149-931 (フリーダイヤル)
【広告文責】
サウス&ビューティー
店舗所在地:和歌山県和歌山市六十谷1342-43
店舗運営責任者:南 広行
TEL:073-461-8458
特定販売時間:8:00〜13:00(日祝日除く)
相談可能時間:8:00〜13:00(日祝日除く)